子どもの頃から本、漫画、新聞が好きで、活字を追っていると落ち着く

こういうのを「活字中毒」というんだろうな

読むだけではなく書くことも好きで、こうやってブログなるものを書き綴るのはむしろ好きなくらいだ

ブログ代行などいつでも引き受けるのに、仕事としてはたった1社しかない

でもその1社は、半分は業務について、あと半分は「時事ネタで」とおっしゃるので、ネタ探しもまた楽しい

仕事として書くことにはさまざまな苦労がある

仕事を獲得する、説明を聞く、要望通りにする←これが厄介、ルールに沿う必要もあるし、修正もある

「ライターになりたい」とか「書くだけでしょ、かんたーん」なんて思ってたらさあ大変だ

 

仕事として書かない、趣味で自由に書くことは至福の喜びだ(このブログしかり)

小説を書いて生きていけといわれたら、いますぐそうする

もう一つ、好きなことがある

「手紙」だ

いや、書くことで一番好きなことかもしれない

子どもの頃、いわゆる「文通」ブームだった

というより、それが当たり前だったのでブームとは思わなかったが・・・

雑誌に普通に住所と名前、ときには年齢まで掲載されていて「お手紙ください」と書いてあった

ご丁寧に「写真同封で」「最初は返信用切手同封で」とか・・・

古雑誌など探したら個人情報ダダもれじゃんか!!!(ああ、小説ネタになりそう)

私も文通がしたくてしたくてたまらなかった

しかし、雑誌に載っている同年代の子に手紙を書いたところで、相手には何十通も(もっと?)手紙が届くのだから、その中の1人にはなりたくなかった

いとこや妹、学校の友達、先生にせっせと手紙を書いていた

迷惑だっただろうな・・・

すると、あるとき、中学校の友達が「文通相手を探している子がいる」と2人紹介してくれた

山口県と長野県の子で、社会人になっても長くやり取りしていたことを覚えている

仕事をするようになると、原稿の最後に署名が付くので、署名宛てに「ファンレター」のようなものが送られてくることもあったし、新聞に投稿したり、賞をもらったりすると、新聞を介して手紙が届いたりすることもあった

どれもうれしい手紙だった

 

最近、切手を貼ってまでやり取りする人は3人いて・・・

1人は仲良くしてくれるともだち

SNSでもいいのに、わざわざ手紙を書いてくれるのがうれしい

もう1人は小説講座の先生

立派な万年筆で手紙をくださる

 

もう1人のことはまたいつか書こうと思う