SNSが市民権を得て、若い子ほど上手に使っている印象・・・
私は全てのアカウントを持ってはいるが、
どれも使いこなせていないが
特徴を知って使い分けている
が、しかし
使い方にハテナマークがついている人がいて
もうその人のアクションに釘付け!!!
SNSで「食事に連れて行って下さる方」「ドライブに連れて行って下さる方」「温泉に連れて行って下さる方」・・・これは・・・一種の出会い系ですか?
しかもフツーに幼い子どものママである!!
それにひっかかった男性から「土曜ならいいですよ」とか書き込みがあっておもろい
海外旅行自慢の応戦もおもろい
「イタリアの思い出」などとアップしたらもう、負けたくない奥様は
「私は●と〇と◎、▽にも行きまして、今度は△も予定しています」
いやいや奥様、イタリアの思い出の投稿ですから、あなたさまの自慢は別のところで・・・
どうしても負けたくないらしい笑
将来の夢を語りすぎバージョン
今はただのアルバイト(年齢は40歳前・・・)だが
今から行政書士、司法書士を取得し、弁護士もとって・・・
40歳が見えているのに、いまどこまで勉強したんだろ?
さらには「今はアルバイトだけど、将来はジャーナリストとして・・・首長として・・・」
すごい、士業に加え、ジャーナリズムの世界と、かつ政治にも!!
複数の夢を持つのはいいことだが、まずはアルバイトから抜け出すべく
一つだけでも成し遂げられてはいかがであろう
SNSと切っても切れないのが「写真」
写真自慢もすごい!!
写真に対して「撮影もいいけれど、ご自身の目でも楽しまれてくださいね」などと書き込みをするともう、相手も「もちろん見ています!」と応酬笑
さらには「マージャンで勝ちました」という投稿にお札が写っており
「賭けてると誤解される、お札はいかがなものか」と指摘するなど・・・
この人間関係はあとからどうなったのかしらんと勘ぐってしまう
過去には列車の線路から撮った写真が物議を醸しましたな
そもそも「それ盗撮じゃん」て思うこともあるし
「許可済」とか書いてるわりにぜんぜん許可なんか撮ってなくてクレームになるとか
そのひと、誰に許可とったんでしょうね?
いやいや、人のふりを見て書きながら、自戒しているのである